環境対応印刷

【SDGs】環境に配慮した印刷のご案内

私たちは、サスティナビリティへの貢献の一つとして、「地球にやさしい」印刷方法や紙やインクの紹介をさせていただきます。
御社でサスティナビリティに配慮した印刷物をご検討の場合は、名刺やポストカード等小ロットのものからカタログ、会社案内、冊子等まで何でもご相談ください。

植物油インキ(ベジタブルオイルインキ)

植物油インキ(ベジタブルオイルインキ)

植物油インキ(ベジタブルオイルインキ)は、環境に優しい印刷インキとして注目されています。
これらのインキは、従来の石油系インキに比べて多くの利点を持ち、植物油インキを印刷物で使用することは、温暖化ガスの排出を削減でき、企業のCSR(企業の社会的責任)活動やSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みに貢献することができます。

原料
ベジタブルインキは、亜麻仁油、桐油、ヤシ油、パーム油などの植物由来の油を主成分として使用しています。これにより、従来の石油系インキに比べて環境への負荷が大幅に低減されます。
生分解性
植物油は生分解性が高く、土壌に還元されることで環境への影響を最小限に抑えることができます。また、揮発性有機化合物(VOC)の排出も少なく、作業環境の改善にも寄与します。
原料
ベジタブルインキは、亜麻仁油、桐油、ヤシ油、パーム油などの植物由来の油を主成分として使用しています。これにより、従来の石油系インキに比べて環境への負荷が大幅に低減されます。
高品質な印刷
ベジタブルインキは、色の伸びが良く、高品質な印刷が可能です。鮮やかな色合いを実現し、印刷物の視覚的な魅力を高めます。
リサイクルの
容易さ
ベジタブルインキは、リサイクル時にインクを除去しやすく、紙の再生利用が促進されます。これにより、資源の無駄を減らすことができます。

植物油インキの定義

1.植物油とは
再生産可能な亜麻仁油、桐油、ヤシ油、パーム油等植物由来の油、及びそれを主体とした廃食用油等をリサイクルした再生油。
2.植物油インキとは
インキ中に含有する植物油、または植物油を原料としたエステル※との合計が、含有基準量以上のインキ。
※植物油アルキッドについては、油長(植物油成分含有量)とする。
(※印刷インキ工業連合会ホームページから抜粋)http://www.ink-jpima.org/ink_syokubutu.html

ベジタブルオイルインキのマークを使用できる印刷商品とは?

ほぼすべての印刷製品で使用することが可能です。

御社の印刷物に植物油インキ(ベジタブルオイルインキ)を使用しませんか?

このように、ベジタブルインキは環境に優しいだけでなく、印刷品質や企業の社会的責任を高めるための重要な選択肢となっています。
御社でサスティナビリティに配慮した印刷物をご検討の場合は、お気軽にプリンテックス株式会社までお問い合わせください!
名刺やポストカード等小ロットのものからカタログ、会社案内、冊子等まで、幅広く取り扱っております。

お問い合わせはこちら

ご相談・お見積りは無料です!

サンプル請求・お見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。

  • 24時間!無料相談・お見積りはこちら
  • 電話:06-6320-7061

pagetop